トップページ > 新規会員登録
新規会員登録
ご利用規約
当ショップをご利用になられるお客様は、下の「ご利用規約」を必ずお読みください。
ご利用規約を確認していただき、本サイトご利用規約が本サイトにおける契約内容とすることを同意される方は下の 「同意して送信する」ボタンをクリックしてください。
- 第1条(本規約の適用範囲及び変更)
-
- 本規約は、株式会社京阪百貨店(以下「当社」といいます)が運営し、サービスを提供するインターネットサイト(「京阪百貨店オンラインショッピング」(以下「当サイト」といいます)を、第2条で定義する会員(以下「会員」といいます)が利用するにあたっての一切について適用されるものとします。
- 本規約の諸規定のほか、当社から随時個別に提示する運用規定やその他ご利用ガイド等の規定(以下「運用規定」といいます)は、本規約の一部を構成するものとします。また、運用規定の内容が本規約の内容と異なる場合は、各運用規定の定めが優先して適用されるものとします。
- 当社は、経済情勢など外的環境が変化した場合、又は当社の経営運営状況に変化があった場合サービス内容等の条項をはじめとした本規約の内容を変更できるものとし、当サイトもしくは当社が適切と判断する方法で掲示された時点からその効力を生じるものとします。この場合、会員に不利益、損害が生じても当社は一切の責任を負わないものとします。
- 第2条(会員)
-
- 本規約を承認のうえ、第4条記載の方法により入会手続きを完了し、当社が承認した者をいいます。
- 本規約を承認のうえ、第4条記載の方法により入会手続きを経ずに当サイトを利用する者をいいます。
- 第3条(当サイトの利用)
-
- 会員は、本規約および運用規定に従い当サイトを利用するものとします。
- 当社は、会員に事前通知することなく、当サイトの内容を変更することができるものとします。
- 第4条(会員登録)
-
- 入会希望者は、当サイト上の新規会員登録画面において指定する手続きに従って入会を申し込むものとし、当社がこの申請に対して登録確認メールを送信した時点で会員になるものとします。
- 入会希望者が、過去に本規約違反などにより会員登録の抹消処分を受けていることが判明した場合、入会希望者の申請内容に虚偽の事項が含まれている場合、その他登録申請を承認することが不適当であると当社が判断する場合は、当該登録申請を承認しない場合があります。
- 第5条(変更の届出)
-
- 会員は、その氏名、住所、電話番号、その他当社に届け出ている事項に変更が生じた場合は、速やかに当サイト上の会員情報の変更画面で当社に届け出るものとします。
- 第6条(会員IDおよびパスワードの管理)
-
- 会員は、会員自身で設定した会員IDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
- 会員は、会員IDおよびパスワードを第三者に譲渡、貸与、名義変更、売買、担保の設定等をしてはならないものとします。
- 会員は、会員IDまたはパスワードの不適切な管理、使用上の過誤、第三者による使用などに起因する損害につき自ら責任を負うものとします。
- 会員は、会員IDおよびパスワードの盗難、第三者によって不正に使用されていることが判明した場合は、直ちに当社に連絡するものとし、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
- 第7条(当サイトの提供停止、会員登録の抹消)
-
- 当社は、会員が以下の各号の一つに該当する場合、会員に事前通知することなく当サイトの提供の停止または会員登録の抹消を行うことができるものとします。
- 会員IDおよびパスワードを不正使用した場合
- 当社への申告もしくは届出内容に虚偽があった場合
- 当サイトに関する料金等の支払債務の履行遅延その他の不履行があった場合
- 電話・FAX・電子メールその他の手段によっても、会員との連絡がとれなくなった場合
- 第8条の「禁止事項」の行為を行った場合
- 過去に本規約違反などにより会員登録の抹消処分をうけていることが判明した場合
- その他本規約に違反した場合
- 第8条(禁止事項)
-
- 当社は、会員が当サイトを利用するにあたり、以下の各号の行為を禁止します。
- 公序良俗に反する行為
- 法律に違反する行為
- 他の会員もしくは第三者のプライバシー侵害、誹謗、中傷もしくは他の会員もしくは第三者へ不利益を与える行為
- 他の会員もしくは第三者の著作権その他の知的財産権を侵害するまたは侵害するおそれのある行為
- 当サイトを利用して、選挙運動もしくはこれに類似する行為または公職選挙法に抵触する行為
- 当サイトを利用して行う営業活動
- 当サイトの運営を妨害する行為、その他当サイトに支障をきたすおそれのある行為
- クレジットカードを不正使用して当サイトを利用する行為
- 他の会員の当サイトの利用を妨げる行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 第9条(退会)
-
- 会員は、当サイト上の所定の手続きを行うことにより、随時退会できるものとします。
- 第10条(著作権)
-
- 当サイトおよび当サイト上で提供する各コンテンツに関する著作権その他の知的財産権は、当社もしくは各コンテンツの提供者等の正当な権利者に帰属するものとします。
- 会員は、正当な権利者の許諾を得ないで、当サイトを通じて提供されるいかなるコンテンツについて、法令で認められる会員個人の私的利用を除き、著作権その他の知的財産権の侵害をしてはならないものとします。
- 前項の規定に違反して権利者あるいは第三者との間で問題が生じた場合、会員は自己の責任と費用においてその問題を解決するものとします。
- 第11条(契約の成立)
-
- 会員は、当サイトを利用して商品を購入することができます。
- 会員は、商品の購入を希望する場合、当サイト上の所定の手続きを行うことにより商品の購入を申し込むものとします。
- 前項の申し込みに対して、当社より承諾する旨のE-Mailを会員宛に発信した時点で会員と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。
- 本条第2項の申し込み取り消しについては、当社が別途定めるご利用ガイドのとおりとします。
- 第12条(契約の解除)
-
- 当社は、以下の各号の一つに該当する場合、売買契約を解除することができるものとします。
- 申し込み情報(会員の氏名、住所、電話番号、クレジットカード番号等)に虚偽、誤記、記載漏れ等がある場合
- 商品が品切れとなり、その手配ができない場合もしくは容易に配送ができない場合
- 宛先不明もしくは宛先の長期不在により商品を配送できない場合
- 第7条第1項の各号に該当する場合
- 第13条(支払い)
-
- 当サイトにおいて会員が購入した商品の支払いは、商品購入代金、送料および消費税の合計額とし、その全額を会員個人のクレジットカード、もしくはコンビニ前払い、Pay-easy(ペイジー)により支払うものとします。
- 会員は、本条第1項の支払いに関して、会員がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。なお、会員と当該クレジットカード会社などの間で紛争が発生した場合は、いかなる場合も当事者間で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
- 第14条(商品の返品など)
-
- 会員は、配送中の破損、商品の不良、品違い、その他当社が認める場合を除き、商品の返品はできないものとします。また、商品の返品及び不良品の交換ないし交換できない場合の契約の解除は、会員が商品を受領した後、別途当社が定めた期間内に返品をした場合に限るものとします。
- 会員は、当サイト上の所定の手続きを行うことにより返品するものとします。
- 第15条(情報の利用)
-
- 当社は、会員が登録した会員の個人情報(以下「個人情報」といいます)を、当社がホームページ上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき管理します。
- 当社は、個人情報を以下の目的で利用します。
- お客様への商品情報、生活情報、ご優待、催事などのイベント、サービス等に関する各種ご案内
- 商品の配送、修理加工、オーダー等の販売サービス業務
- お申し込み商品、売上処理等に関するご連絡、お問合せ
- 市場調査、商品・サービスの企画開発等にかかわるマーケティング活動
- 当社は、前項各号の目的のため、個人情報を京阪グループ各社と共同利用することがあります。
- 当社は、本条前2項以外の目的のために利用、開示、提供しないものとします。ただし、以下の各号に該当する場合はこの限りではありません。
- お客様に事前の同意を得た場合
- 業務委託先に対し委託業務の遂行上必要がある場合
- 法令に基づき国や公的機関から開示を求められた場合
- お客様の生命・身体・財産等の保護に必要な場合
- 第16条(情報の管理)
-
- 当社は、会員が発信したコメントその他の情報について、以下の各号の一つに該当する場合、当社の判断によって会員に同意を得ることなく、これを削除することができるものとします。
- 当該情報が、当社もしくは第三者の著作権その他の権利を明らかに侵害し、または当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合
- 当該情報が、第三者の著作権その他の権利を侵害し、または第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を、当社が当該第三者から受け取った場合
- 日本または適用ある外国の法令に違反していると認められた場合
- 法令上の根拠に基づき、官公庁、公的機関から削除するよう命令を受けた場合
- その他、当サイトの運営にとって不適切と認められる場合
- 当社は、自らの裁量で何らの通知なく、会員が本ウェブサイトの全部またはその一部にアクセスすることを拒否することができるものとします。
- 第17条(サービスの中断・停止)
-
- 当社は、以下の各号の一つに該当する場合、事前に通知することなく、当サイトの提供の全部あるいは一部を中止もしくは停止することができるものとします。この場合、会員に不利益、損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社のシステムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
- 第一種(電話会社等)および第二種(プロバイダー等)電気通信事業者の役務が提供されない場合
- 天災地変(地震・洪水・津波等)、人為的災害(戦争、動乱、騒乱等)によりシステムの運用が困難になった場合
- 火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
- その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
- 第18条(免責事項)
-
- 当社は、会員が当サイトの利用もしくは当サイトを利用できなかったことに関して損害を被った場合であっても、会員に生じた不利益、損害について一切の責任を負わないものとします。ただし、その不利益、損害が当社の故意または重大な過失による場合はこの限りではなく、当該利用による直接の損害に限り賠償の責任を負うものとします。
- 当社は、会員と当社間の電子メール交信に関して、会員に発生した不利益、損害について一切の責任を負わないものとします。
- 第19条(損害賠償)
-
- 会員は、本規約違反および不正または不当な手段により、当社または第三者に不利益、損害が生じた場合、一切の損害賠償の責を負うものとします。
- 第20条(準拠法)
-
- 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。
- 第21条(協議事項)
-
- 本規約の解釈に疑義が生じた場合もしくは定めのない事項について解決できない問題が生じた場合は、当社と会員で双方誠意をもって協議のうえこれを解決するものとします。
- 第22条(管轄裁判所)
-
- 本規約に関して紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2015年6月3日発効
2020年3月30日改定
株式会社京阪百貨店