検索
ログイン
新規会員登録
カートを見る
メニュー
ログアウトします。よろしいですか?
日本全国から選りすぐりの銘品銘菓を集めた毎年人気の「美味衆合」と「美味折々」。京阪ならではのこだわりの品々を、今年も厳選してお届けします。
日本中の美味を選りすぐり。各地の風土色豊かな品々を、ご自宅にいながら堪能できる。そんな幸せをお届けします。
安政2年(1855年)、阿賀野川、信濃川でとれる鮭や鱒などの塩干物を商う店として創業以来160余年。 「料理はつくった人の愛情とまごころが感じられなければならない」初代が肝に銘じた初心を受け継ぎ、 幕末から明治、大正、昭和、平成、そして令和の現在までの時代を、お客様に喜んでいただける手作りの味の追求に邁進してまいりました。
創業者 湯木貞一の心を受け継ぐ、高麗橋𠮷兆。 厳選した素材をこだわりの出汁に漬け込み、じっくり熟成させて最大限に旨みを引き出しました。 料亭ならではの奥深い味わいをご堪能ください。
享保年間創業以来、約300年にわたり愛され続ける、京銘茶ならではの上品な甘み、穏やかな香り、まろやかな味わいをお楽しみください。
海苔本来の味や香りを活かした「美味しさへのこだわり」。本当に海苔が好きな人に食べてもらいたい海苔、それが三國屋の海苔です。
北海道道南の天然真昆布、九州産のさば節とうるめ節で丁寧にひく、今井秘伝のおだし。もちもち食感の大阪うどんと、相性抜群です。
加賀麩と向き合って百五十余年。金沢の美味しさと遊び心を込めた彩り豊かなお吸いもの。
ぶりを塩蔵・スライスし「かぶら」で挟み、さらに人参、たっぷりの麹で包んだものを約10日間漬け込んで完成する。冬期限定商品です。
百年以上受け継がれた、老舗ならではの伝統の味。
しなやかな食感が特徴の小田原蒸し蒲鉾の紅白と、しっとり甘い小田原伊達巻の3本セットです。
創業元禄二年。職人が水と素材と技にこだわって作った京麸・京ゆばを、バラエティ豊かに詰合せました。
京粕漬は、素材そのものの鮮度と風味、うま味を生かした、まさに「旬を生かし、味を守る」魚久伝統の味。
日本の風物に四季折々があるように菓子にも季節があります。 中でも冬のお菓子は人と人との気持ちを甘くつないで、なごやかな時間を演出する名脇役。
鳥取県産の生乳を使用し、前発酵製法で丹念にお作りしたカップヨーグルトです。生乳本来の風味がお楽しみ頂けるプレーンと、果肉感じる果肉シリーズの詰合せです。
旬の果物を厳選しました。ジューシーさはそのままに、やわらかなお餅と絶妙な甘さのあんで仕上げた完熟フルーツ大福です。
チーズケーキの原点回帰といえる「ベイクドチーズケーキ」をポーションタイプで。デンマーク産と北海道産のクリームチーズを練り合わせた、口どけなめらかなバニラとストロベリー2種類のベイクドチーズケーキです。
ますます繁盛の縁起のよいお多福豆。しっとり上品な桃山製白あん入り焼き菓子。
金沢の代表的なおせち菓子「福梅」と和菓子村上の人気商品を詰合せました。
蕪村菴の代表菓を詰合せました。原料・素材にこだわり、海と大地の恵みたっぷりな、華やかで目にも口にも幸せな美味尽くしです。
5種類の風雅巻きを詰合せました。家様の多いご家庭や職場などにおすすめいたします。
創業以来甘納豆一筋に美味求心してまいりました。素材の持つ自然の味わいを大切に守り続けた製法は、伝統と匠の技が生きています。
中田屋の代表銘菓「きんつば」と石川県産能登栗を贅沢に使った「毬栗(いがぐり)」、青えんどう豆の「うぐいす」の詰合せ。
※ネット割マークのついている商品について、記載の価格は10%あるいは15%割引後の価格となります。